地形図の三角の印、三角点。地形図作成のための測量の基準点として全国に設置され、現在でも各種測量の基準として用いられています。見晴らしのよい山頂に数多く設けられているので、登山の際に目にすることが多いせいか、特に山頂の一等三角点は人気があります。日本百名山のように一等三角点の山の踏破を目標に登山をする人も多く、そのためのガイドブックも出版されています。ですが、三角点があるのは山の上ばかりではありません。全国をほぼ均等に網羅する必要上平地にもたくさん設置されています。その数は全国に約11万点。なので、私たちの身近なところ、意外な場所にもあります。
地図の場所を頼りに現地へ行ってみると、草むらの中に上面に十字が刻まれた花崗岩の石柱が地面に埋まっているのが見つかります。古いものは明治時代までさかのぼり、標石は摩耗して丸みを帯びて年月を感じさせてくれます。なんということもない四角い石に過ぎないのですが、それぞれに個性があり、地図を片手にひとつずつ訪ね歩くのはなかなかに楽しいものです。わざわざ山に登らなくても、その辺の道端にも三角点はあるのです。これはそんな路傍の三角点訪問の記録です。
三角点について(準備中)
三角点探訪記(踏査日をクリックするとブログ記事へ飛びます)
- 三等三角点「伊夜日子」(札幌市北区)2020.5.1 踏査
- 三等三角点「東篠路」(札幌市北区)2020.5.2 踏査
- 四等三角点「興産社」(札幌市北区)2020.5.3 踏査
- 三等三角点「砂山」(石狩市)2020.5.12 踏査
- 三等三角点「当別太」1(当別町)2020.5.15 踏査
- 四等三角点「山口向」(石狩市)2020.5.20 踏査
- 三等三角点「茨戸」(札幌市北区)2020.5.28 踏査
- 四等三角点「八幡西」(江別市)2020.5.31 踏査
- 三等三角点「南川下」(当別町)2020.5.31 踏査
- 一等三角点「生振」1(石狩市)2020.6.9 踏査
- 四等三角点「花畔下」(石狩市)2020.6.19 踏査(未発見)
- 三等三角点「花畔」(石狩市)2020.6.19 踏査
- 三等三角点「北川下」(当別町)2020.6.21 踏査
- 四等三角点「太美」(当別町)2020.6.21 踏査(未発見)
- 二等三角点「当別太」2(札幌市東区)2020.7.6 踏査
- 三等三角点「東小川」(当別町)2020.7.17 踏査
- 四等三角点「材北南」(当別町)2020.7.17 踏査
- 四等三角点「若草」(苫小牧市)2020.7.20 踏査
- 二等三角点「獅子内」(当別町)2020.7.28 踏査
- 四等三角点「二十線」(当別町)2020.7.28 踏査(未発見)、2訪(2021.9.15)、3訪(2022.7.3)(その後一旦「(廃点・停止)手続中」を経て「処置保留」)、4訪(2022.9.10)
- 二等三角点「勇払」(苫小牧市)2020.7.29 踏査
- 一等三角点「札幌北端」(札幌市北区)2020.8.17 踏査
- 一等三角点「札幌南端」(札幌市東区)2020.8.17 踏査
- 三等三角点「平岸」(札幌市豊平区)2020.9.3 踏査
- 三等三角点「麻畑」(札幌市豊平区)2020.9.3 踏査(未発見)
- 三等三角点「苗穂町」(札幌市東区)2020.9.24 踏査(未発見) (後記:2021.9.30付(廃点・停止)手続中)、その後廃点
- 三等三角点「烈々布」(札幌市東区)2020.9.24 踏査
- 四等三角点「北郷」(札幌市白石区)2020.9.29 踏査
- 三等三角点「南白石」(札幌市白石区)2020.9.29 踏査
- 一等三角点「厚別」(札幌市厚別区)2020.9.29 踏査
- 四等三角点「中ノ川」(札幌市西区)2021.5.26 踏査
- 三等三角点「発寒」(札幌市西区)2021.5.26 踏査
- 四等三角点「大橋南」(石狩市)2021.6.3 踏査(未発見)
- 四等三角点「記念碑」(石狩市)2021.6.3 踏査(未発見)
- 三等三角点「追分」(札幌市西区)2021.6.21 踏査
- 三等三角点「高台」(札幌市手稲区)2021.6.21 踏査
- 三等三角点「丘珠」(札幌市東区)2021.7.13 踏査
- 三等三角点「三角」(札幌市東区)2021.8.24 踏査
- 三等三角点「苗穂」(札幌市東区)2021.8.24 踏査
- 三等三角点「川下通」(当別町)2021.9.1 踏査
- 四等三角点「当別中央」(当別町)2021.9.1 踏査
- 四等三角点「二十三線」(当別町)2021.9.6 踏査
- 四等三角点「八幡」(江別市)2021.9.6 踏査(未発見)
- 四等三角点「石狩下」(石狩市)2021.9.11 踏査
- 四等三角点「松笠」(江別市)2021.10.7 踏査
- 四等三角点「晃司」(江別市)2021.10.7 踏査
- 四等三角点「高砂」(江別市)2021.10.7 踏査
- 四等三角点「弥生」(江別市)2021.10.13 踏査
- 四等三角点「代々木」(江別市)2021.10.13 踏査
- 四等三角点「泉町」(江別市)2021.10.13 踏査
- 三等三角点「厚別川下」(札幌市白石区)2021.10.25 踏査
- 四等三角点「図書館」(江別市)2022.6.9 踏査
- 四等三角点「文京台」(江別市)2022.6.9 踏査
- 三等三角点「田中」(札幌市厚別区)2022.6.14 踏査
- 四等三角点「博文」(江別市)2022.6.14 踏査
- 四等三角点「元野幌」(江別市)2022.6.22 踏査
- 四等三角点「元江別」(江別市)2022.6.22 踏査
- 四等三角点「四季」(江別市)2022.7.21 踏査
- 四等三角点「工栄」(江別市)2022.7.21 踏査
- 四等三角点「角山」(江別市)2022.7.21 踏査
- 二等三角点「幌向」(岩見沢市)2022.7.28 踏査
- 四等三角点「東3号」(岩見沢市)2022.7.28 踏査
- 四等三角点「北4線」(岩見沢市)2022.7.28 踏査
- 四等三角点「猫沼」(岩見沢市))2022.7.28 踏査
- 三等三角点「御茶ノ水」(岩見沢市))2022.7.28 踏査
- 三等三角点「上幌向」(岩見沢市)2022.8.4 踏査
- 四等三角点「大和」(岩見沢市)2022.8.4 踏査
- 四等三角点「南町」(岩見沢市)2022.8.4 踏査
- 四等三角点「朝風公園」(岩見沢市)2022.8.4 踏査
- 四等三角点「稲穂公園」(岩見沢市)2022.8.4 踏査
- 四等三角点「児童館」(岩見沢市)2022.8.10 踏査
- 三等三角点「配水池」(岩見沢市)2022.8.10 踏査
- 四等三角点「稔ヶ丘」(岩見沢市)2022.8.10 踏査
- 三等三角点「北部」(岩見沢市)2022.8.10 踏査(未発見)
- 四等三角点「市営球場」(岩見沢市)2022.8.10 踏査
- 四等三角点「瓢箪沼」(岩見沢市)2022.8.19 踏査
- 三等三角点「東川向」(岩見沢市)2022.8.19 踏査
- 四等三角点「稔町」(岩見沢市)2022.8.19 踏査
- 二等三角点「大願」(岩見沢市)2022.8.29 踏査
- 四等三角点「大願町」(岩見沢市)2022.9.8 踏査
- 三等三角点「伊藤農場」(岩見沢市)2022.9.8 踏査
- 四等三角点「峰延町」(岩見沢市)2022.9.8 踏査
- 四等三角点「泉の沼」(江別市)2022.9.26 踏査
- 四等三角点「曙」(江別市)2022.9.26 踏査
- 四等三角点「南三線」(江別市)2022.9.26 踏査
- 四等三角点「三井」(江別市))2022.9.26 踏査
- 四等三角点「上江別」(江別市)2022.9.26 踏査
- 四等三角点「江別西」(江別市)2022.10.13 踏査
- 四等三角点「一夫」(江別市)2022.10.13 踏査
- 三等三角点「岡田」(札幌市白石区)2022.10.31 踏査
- 三等三角点「上白石」(札幌市白石区)2022.10.31 踏査